インテリア相談会とは?
今回は13記事目、インテリア相談会について書いていきます。
今までの記事はこちらからどうぞ♪
これまでのおさらい
前回の記事ではファインコート契約会について書きました。
インテリア相談会とはなにかを書いていきたいと思います。
インテリア相談会とは?
ファインコートからの業社紹介
購入住戸の契約時に、不動産会社からインテリア業社のおすすめがありました。
複数社あるわけではなく、1社のみの紹介でした。
その業社はファインコート以外の大手不動産会社のインテリア工事も請け負っているようでした。
紹介される業社以外でツテが有れば、もちろんそちらを利用してもいいようですが、なかなかインテリア工事ができる業社のツテってないことが多いので、hanamomo夫婦は、とりあえず話を聞いてみることにしました💡
インテリアコーディネーターと一緒に購入住戸で案内
紹介された業社のインテリアコーディネーターさんと、購入住戸内で色々と案内を受けました。
hanamomo夫婦も同じ業界にはいるので、一旦話は聞きましたが不要だなぁと思う部分、適切な価格ではないなぁと思う部分等もありました。
その道のプロから案内を受けると、特に素人さんだと全てお願いしたくなってしまうとは思いますが、自分達が本当にやりたいことをしっかりと検討してから、案内を受けた方が良いと思います。
じゃないといいカモにされてしまいます💦
ただし、大手不動産会社のマンションや戸建のインテリアの施工経験は豊富なので、実例や人気などを聞いて情報収集するのはよいと思います🙆♀️
紹介された業社に依頼できること
紹介された業社では、どんな工事ができるのかを以下に記載します。
・フローリングのコーティング
・流し、洗面台、浴室まわりのコーティング
・オーダーカーテン
・照明のオーダーと設計(デザイン)
・カップボードの造作
・その他造作家具
・換気扇及び24時間換気口のフィルター購入
・その他トータルインテリアコーディネート
hanamomo夫婦は、工事費と納期をお聞きし、紹介された業社には、カップボードの造作と、洗面所の造作家具と、玄関ホールのインテリア工事をお願いすることにしました。
プラン作成から契約まで
お願いする工事が決まったら、早速プランの作成です。
インテリアコーディネーターさんからはおすすめのプランをいただきましたが、正直hanamomo夫婦の好みには合わなかったので、こちらもそれなりに知識はあるので、自分達でプランニングを行うことにしました。
自分達で作成したプランで見積りを出してもらい、金額に納得したら契約です。
ちなみにhanamomo夫婦は、金額ももちろん交渉しました。
もし今後検討される方がいらっしゃいましたらお忘れなく!笑
まとめ
インテリア相談会の時の内容を書いてみました!
恐らく他のファインコートでも同じ流れかと思います🙆♀️
これから契約される方の参考になると幸いです。
次の記事はこちらです。
それではまた!