使用しているこだわり家電✨
今回はそんな疑問を持つ方のための記事です。他のおうちの家電って気になりますよね😁なので、hanamomo家にある家電を書いていきたいと思います💡
まず初めに…
hanamomo夫婦は割と新しい家電好きの夫婦だと思ってます。
そして共働きのため、家電に頼ってしまえるものは頼ってしまおう😁というタイプです笑
また、家電を持つことで自己満足できる物等も所有しております笑
そんな夫婦の生活で使用されてるこだわり家電を書いていきます✌️
家電たち一覧✨
住宅家電
hanamomo夫婦は建売住宅を購入し、2019年より居住しております🏠
住宅家電の中には、建売住宅に付帯していた家電も含まれておりますが、一緒に書いていきます。
エネファーム
エネファームは、おうちを検討している方以外はあまりピンと来ないかもしれません💦hanamomo夫婦が購入した建売住宅には、当初から設置されておりました。
エネファームとは、都市ガスなどから、水素を取り出して、空気中に含まれる酸素と化学反応させることで、電気を作ります。いわゆる、「水の電気分解」の逆の原理です。
2H2+O2→2H2O
ここで発生した電気は家の中で使用でき、熱はお湯を沸かすために利用されます🙆♀️
つまり、エネルギーを有効活用できることで、省エネ効果が高くなります✨
食洗機
食洗機✨これは主婦の方は皆さん憧れますよね!!笑 私も憧れてました🥺
SNSなどで見かける海外製も憧れましたが、建売住宅に据え付けられていた国内製でも満足しております✨
食洗機がある生活になってから、やっぱり食器洗いが苦手だったんだなぁとつくづく思いました😂
ご検討されてる方、ぜひ設置をおすすめします❣️
浴室乾燥&ミストサウナ
こちらも建売住宅に据え付けられていたものです。
共働き夫婦としては、洗濯物を外に干すことは、昨今の天気事情だと非常に大変です。特に夏はいつゲリラ豪雨が襲ってくるかわからないので、ヒヤヒヤしながら会社から帰宅しなくてはなりません。
引越し当初は、hanamomo夫婦の洗濯機は縦型洗濯機だったので、洗濯物は浴室乾燥機で乾かしてました。天気に関わらず、いつでも干せるので重宝しておりました✨
また、この浴室乾燥機はミストサウナとしても使用できるので、サウナ好きの夫がよく使用してます😁
エアコン
これは言わずもがなですね!笑
リビング、寝室、客間に設置しております💡
でも最近は自動でお掃除したり、AIでアプリに通知が来たり、人の動きを感知して作動したり、すごく優秀で驚きました🤗
キッチン家電
冷蔵庫
新居への引越し当初は、hanamomoが一人暮らしの際に使ってた265Lの冷蔵庫を使ってましたが、新居で2人で過ごす時間が多くなり、引越し後約1年で500Lの冷蔵庫に新調しました✨
冷蔵庫が新しくなると、便利機能が増えていて驚きました!
買ってから2年以上経ちますが、今のところ不満は1つもありません👏
オーブンレンジ
オーブンレンジも冷蔵庫と同じく、hanamomoが一人暮らしで使ってたものをそのまま使用しましたが、冷蔵庫と一緒に新調しました。
hanamomoはパンやお菓子を作るのが好きなので、そこそここだわったオーブンレンジにしました❣️
オーブンレンジを変えるとやっぱり焼き加減や、センサーの精度が良くなってて感激しました😊
オーブントースター
オーブントースターは持ってない方も多いかもしれませんが、トーストを焼いたり、パンを温めるときに便利ですよね。
hanamomo夫婦は朝食にパンをいただくことが多いので、ヘビロテしてます🙆♀️
ホームベーカリー
ホームベーカリーを買う前は、手ごねで色々と作ってました。
でも簡単にパンを焼くことができるっていう魅力に取り憑かれて、誕生日にプレゼントしてもらいました🥰
パン以外にも、餃子の皮、ピザの生地、ナン、甘酒なども作れるので重宝してます✨
コーヒーマシン
コーヒーマシンは夫への誕生日プレゼントで購入しました!夫はかなりのコーヒー好きで、hanamomo家でのバリスタです😂
(ちなみにhanamomoはコーヒーはそんなに得意ではないのでよくわかりません…笑)
コーヒーグッズもかなり揃えてるようです🤔
洗面所家電
ドラム型洗濯機
洗濯機は、新居への引越し当初はhanamomoが一人暮らしで使用していたものを使っていました。
しかし、共働き生活で家事の負担を減らそうということで今年新調しました✨
ちなみに洗濯大臣の夫がこだわった洗濯機です!笑
セラミックヒーター
hanamomo家は戸建ですが、全館空調ではないため、洗面所(兼脱衣所)が寒いです❄️
なので、ヒートショックにならないために、セラミックヒーターを導入しました!
すごく安価で買えたので心配してましたが、有能で驚きました😂笑
電動歯ブラシ
hanamomo夫婦は、それぞれ別の電動歯ブラシを使用してます。
電動歯ブラシを使い出したのは、かれこれ10年前ですが、磨き終わった後のツルツル感が病みつきになります✨👏
旅行などで手磨きをすることもありますが、電動じゃないと少し不安になってしまいます😂
歳を重ねるごとに、歯の大切さを痛感しますね。
歳を取っても自分の歯で過ごせるようにしたいところです🥺
リビング家電
テレビ
これは説明の必要がないですよね!笑
引越し当初はhanamomoが一人暮らしで使用していたもので過ごそうとしてましたが、あまりの小ささに、引越し日当日に43型のTVを新調しました😂
しばらくそのTVを使用してましたが、コロナ禍でおうち時間を充実させようと、65型のTVにグレードアップしました!
もちろん予想外なグレードアップだったので、大きさ重視で購入しましたが、それでも大満足です👏笑
ブルーレイレコーダー
これはTVと一緒に新調せずに、hanamomoの一人暮らし時代のものをそのまま使用してます。
もう10年程使用してますが、特に不具合もなく使用できてます🙆♀️
でもいつか新調したいですね😁
サウンドスピーカー
サウンドスピーカーは、元々夫は欲しかったようですが、購入のきっかけになったのはゲームでした😁
おうち時間を充実させるために、ゲーム機でカラオケを始めてみた際に、ゲーム機本体とTV映像との時差が気になり、スピーカーを購入しました!
hanamomoは全然知らないまま購入しましたが、実際に設置してみると、人の音声がクリアに聞こえる機能があり、ドラマなどを観る際にとても便利に使ってます🙆♀️
スマートスピーカー
スマートスピーカーは夫が興味を持っており、単身赴任時に夫の家で使用してましたが、とても便利なので、新居への引越し時に導入しました。
現在、5台のスマートスピーカーがhanamomo家で活躍してます💪✨
1番便利だなぁと感じるのは料理最中ですね!
買い物リストへの追加や、タイマー機能、ニュースを教えてもらう、音楽を流してもらうなどをよく使用してます🙆♀️
加湿空気清浄機
こちらもコロナ禍になってから導入しました!
加湿ができる空気清浄機はあまりないので、それなりのお値段はしましたが、やっぱりあると安心ですね😊
清掃する際にフィルターの汚れにびっくりします😂💦
お掃除家電
ロボット掃除機&ロボット雑巾掛け機
共働きの必須家電、ロボット掃除機&ロボット雑巾掛け機です✨
やっぱりあるととても楽です。hanamomo家は2階建てなので、1階用と2階用とそれぞれ2台ずつの計4台のロボット掃除機&ロボット雑巾掛け機にお掃除をお任せしてます。
新居に引越してきた際に盲点だったのですが、セキュリティセンサーを設置したため、留守中にロボット掃除機&ロボット雑巾掛け機を起動させるとセンサーが感知してしまうので、留守中にお掃除をお任せできないということが発覚しました😂センサーの設置位置を変更することで対応できるようですが、インテリア的に納得ができず、留守中のお掃除は諦めました😭
もし、新居をご検討されてる方がいらしたら、ご注意ください⚠️
コードレス掃除機
ロボット掃除機&ロボット雑巾掛け機だけでは、お掃除が頼りないこともあるので、コードレス掃除機も所有してます。
ロボット掃除機&ロボット雑巾掛け機ではお掃除できない階段などで使用してます。
車のお掃除の際にも便利に使えます🙆♀️
高圧洗浄機
引越しして、戸建てに住むようになり、あるといいなぁとずっと思ってた高圧洗浄機ですが、今年の新年の初売りでお安く購入しました👏
車庫のアスファルトの汚れ落としや、玄関タイルの掃除、洗車などに使用してます🙆♀️
美容家電
ドライヤー
女性なら髪にこだわってる方も多いのではないでしょうか✨
hanamomoはかれこれ13年ほど同じメーカーの同じシリーズのドライヤーを使っております。壊れても同じシリーズを買って使うくらい、お気に入りです🥰
お気に入りのものがあると、他のものにチャレンジした時に失敗したらって思ってしまってチャレンジしにくいですよね🥺
フットマッサージャー
これも最近購入した家電です✨
お出かけして、たくさん歩いた時に使うと幸せになります🥰笑
あと、足が浮腫んだときなどに使ったりもしています。その日の疲れは、なるべく早く取りたいですよね❣️
ストレッチロール
少し前に「筋膜リリース」が流行ったときに、つられて購入しました😁
本来の使い方とは異なるとは思いますが、肩が凝ったときに背中に当ててゴロゴロしたりしています。マッサージのように気持ち良いです😚
まとめ
まとめます。
hanamomo家にある家電を書いてみました!(細かい家電は割愛しましたが💦)
大型家電や新型家電に関してはまたレビューしようかなと思ってます。
長い記事でしたが、最後までお読みいただきありがとうございます😊
どなたかの参考になると幸いです。
それではまた👋