お家

やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【前編】

やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【前編】

 

 

柴犬ちゃん
柴犬ちゃん
ほかにも造作したものはあるの??

今回は18記事目、エコカラットとミラーの造作について【前編】書いていきます。

今回の記事は長くなりそうなので、前編・後編に分けて書いていきます。

お付き合いよろしくお願いします。

今までの記事はこちらからどうぞ♪

【まとめ】hanamomo夫婦のお家について【まとめ】hanamomo夫婦のお家について こんにちは。 hanamomo夫婦のお家関連のエピソードを...

 

これまでのおさらい

前回の記事ではカーテンについて書きました。

カーテンをフルオーダーしました!カーテンをフルオーダーしました! 今回は17記事目、カーテンについて書いていきます。 今までの記事はこち...

その他で、入居前に行ったエコカラットの施工について書いていきます。

エコカラットとは?

まず、エコカラットについて書いていきます。

エコカラット

エコカラットとは、端的に言うと、吸湿、臭いや有害物質の吸着ができる室内用のおしゃれな内装素材です!

吸湿や、吸着の効果があるので、玄関回り、洗面所、トイレ、寝室に施工する方が多いかと思います。

hanamomo家でも施工したいと考えておりましたので、入居前に工事を終わらせるべく動き出しました。

ショールームで実物確認!

施工したいとは思っていても、エコカラットには非常にたくさんの製品があります。

家に合わせて、施工場所の雰囲気に合わせて、たくさんの製品の中から選ぶことになります。

もちろんHPでも確認できますが、ショールームで見学することを強くお勧めします!!!

ショールームへ行ってみる

hanamomo家もショールームに見学に行くことにしました。

何度も書いてはおりますが、当時hanamomo家は別居中‥笑

東京と福岡でそれぞれショールームに行き、確認することにしました。

東京では新宿区に、福岡では福岡空港の近くにショールームがありました。

どこに施工するか

実際に見学すると数多くのエコカラットに圧倒されます笑

どこに施工しようかの妄想が膨らんで止まりませんでした☺

金銭面のこともあり、hanamomo家では玄関ホールに施工することにしました。

他にも施工したくなったら、もちろん入居後でも施工できるよねという考えです◎

どんなデザインの製品にするか

どの製品にするか、、、とても悩みました。

hanamomo家の玄関ホールは残念ながら広いとは言えません。

でもその限られた空間をどう生かすのか、その為にはどの製品がいいかをかなり悩みました。

ちなみに不動産会社に紹介されたインテリア業社(造作家具を施工した会社)に、おすすめ製品を伺ったところ、高額製品ばかり紹介され、その高額製品じゃないと施工できないとまで言われました。

マージンが入るのでしょうね…

同じ業界にいるから、そんなことはない!とわかるので、おすすめ製品は華麗にスルーして自分たちの好みのものを探しに行きました。

 

ちなみに、業界外の友人宅にお邪魔すると十中八九、そのおすすめ製品を使用してます。

どこの会社もおすすめするから実際に人気なのでしょうが、高いもののみおすすめするやり方はどうかと思います。

姿見と一緒に組み合わせて施工したい

それぞれで見学し、そこまで高価ではない製品で気に入ったものがあったので、そちらを採用し、施工することにしました。

施工デザインも色々とありますが、一般的にはベタ張り(壁の決められた範囲に敷き詰めるように張る)が多いようです。

hanamomo夫婦はそれでは嫌だったので、玄関ホールということもあり、姿見と併せて施工することにしました。

まとめ

まとめます!

インテリア業社におすすめされた内容は鵜呑みにせず、きちんと調べた方がいいかと思います。

自分たちが住む家なので、しっかり検討したいですよね。

今回は前編でしたが、後編も読んでいただけたら嬉しいです。

エコカラットをつけたいけれど、どうつけたらいいか悩んでる方に、この経験がお役に立てば幸いです。

それではまた!

次の記事【後編】はこちらです。

やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【後編】やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【後編】 今回は19記事目、エコカラットとミラーの造作について【後...

〈広告〉

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA