お家

やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【後編】

やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【後編】

 

 

柴犬ちゃん
柴犬ちゃん
エコカラットの施工についての続きは?

今回は19記事目、エコカラットとミラーの造作について【後編】書いていきます。

今までの記事はこちらからどうぞ♪

【まとめ】hanamomo夫婦のお家について【まとめ】hanamomo夫婦のお家について こんにちは。 hanamomo夫婦のお家関連のエピソードを...

前回の記事はこちらです。

やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【前編】やりたかったエコカラットの造作、でも問題が?【前編】 今回は18記事目、エコカラットとミラーの造作について【前...

これまでのおさらい

前回の記事では、エコカラットのショールームに行って、製品を決めるまでのことを書きました。

その後のエコカラットの施工について書いていきます。

施工について

では早速!

施工については、不動産会社の紹介のインテリア業社に不信感を抱いていた(前編を参照)ので、他社で探そうと思っておりました。

施工会社の選定

エコカラットのショールームで、施工会社を紹介してくれるサービスがあり、そちらを利用してみようと思い、相談してみました。

ショールームでは、新居から割と近い工務店さんを3件ほど紹介していただけました。

早速問い合わせたところ、その工務店さんでは、大手(新居を施工した不動産会社)の家には施工できない!と、謎に理由をつけられて断られました。笑

(後から文句言われるのが嫌なんでしょうね‥)

でもまだあと2件あると思い、次の工務店さんにも連絡をしてみました。

この工務店さんは請け負ってはいただけるけれど、かなり割高になります!と初めての電話で脅されました。。笑

(皆さんやりたがらないんですね)

よし、最後の1件!と期待して連絡をしてみましたが、時間を変えても曜日を変えても、つながることはありませんでした。

(一見さんお断り方式なのか?)

 

正直、請け負うつもりもない工務店さんを紹介するのはどうかと思いました。

自分で言うのもあれですが、かなり細かく指示をしてしまう面倒な顧客であることは確かなので、工務店さんからしたら危険予知で避けられたのかもしれません。

でもこのままじゃ施工できなくなってしまうので、不信感を抱きつつも不動産会社に紹介されたインテリア業社にお願いすることにしました。

デザイン

さて、紹介されたインテリア業社に依頼することにはしましたが、エコカラットの中で人気の製品しか施工できない!と謎の制限をかけられていたので、まずはhanamomo家で使用したい製品を施工できるか確認してもらいました。

もし、製品を取り寄せできないと言われたら、個人で購入して持ち込みで施工してもらうつもりでした。

こんな感じでAmazon等で購入することができます。

問い合わせに一週間かかる(なぜそんなにかかるのか?)と言われましたが、おとなしく返答を待ちました。

返答の結果、取り扱いできるということだったので、hanamomo夫婦自分たちで図面を書き、このデザインで施工できないかと依頼しました。

(正直このインテリア業社のコーディネーターさんのセンスにも疑問を抱いておりました)

色々と細かく注文し(鏡の位置、鏡の幅、エコカラットの割等)、なんとか依頼を受けてもらえました。

納期

納期に関してですが、hanamomo夫婦が無理を言ったせい?なのか、入居時には間に合わないと言われました。

実際注文してから、2か月近くもかかると言われ、不満もありましたが、

エコカラットの製品の取り寄せ、姿見の取り寄せ、施工する職人の確保、どれが欠けても施工はできないので、仕方がないのでそれで承諾しました。

金額

金額については、当初は159,000円と言われました。

でも納期がかなりかかってることと、同時に造作家具を注文したということで、値下げを交渉し、結果的には120,000円で施工してもらうことができました(材料代・施工費込み)。

こちらの落ち度ではないと考えられる場合は、金額交渉は必須だと思います。

実際にエコカラットと姿見の施工ができたのは、入居後約1か月経ってからでした。

まとめ

まとめます!

エコカラットの造作について【後編】書いてみました。

インテリア業社から言われたことが必ずしも正しいわけではないので、事前に下調べをしていただいて、造作工事に臨まれるといいかと思います。

金額の面でも、hanamomo夫婦も何も言わなければ指定された価格をお支払いしてました。しかし、納期や希望する製品がない等の理由で、こちらも妥協している箇所がある場合は交渉する余地はあるかと思います。

エコカラットをつけたいけれど、どうつけたらいいか悩んでる方に、この経験がお役に立てば幸いです。

それではまた!

次の記事はこちらです!

ファインコート購入者懇親会ファインコート購入者懇親会 今回は20記事目、ファインコート購入者懇親会について書いていきます。 今まで...

〈広告〉

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA