どうしてる❓総合建設業に勤める夫婦のおうち問題🏠
ブログを読んでくださってる方の中にもこんな事を考えてる方がいらっしゃるかもしれません🥺
hanamomoたち総合建設業の夫婦はどのようにおうちを検討したのか、今回は書いていきたいと思います✨同じ業界に勤めてるから、わかる視点なんかも書いていきたいと思ってます🙆♀️
ではお付き合いよろしくお願いします❣️
家関連のまとめ記事はこちらです。
まずは現状の確認
おうちを検討しようと思った当時のhanamomo夫婦は、単身赴任中でした✈️
hanamomo夫婦の勤める会社は、家を買ったら(建てたら)転勤で地方に飛ばされるという噂が実しやかに囁かれております😭💦
そんな噂の中、hanamomoが住む東京のマンションの高い賃貸料が更に値上がりすると通知が届きました😱
当時のマンションの家賃は、家賃80,000円 管理費9,000円💦ちなみに23区内、駅徒歩10分、23㎡です😱
ただでさえ高いその家賃が、4回目の契約更新時に4,000円値上がりすると通達が来ました😱
いつまで続くか分からない単身赴任…。毎年100万円以上の賃貸料を支払い続ける意味はあるのかな?と悩み出しました🥲hanamomo当時32歳、夫は30歳のことでした。
今後住むところについて
そんな状況もあり、夫と家族会議を開きました!!
お互いのキャリアプランについて
夫婦共働きでいる以上、まずはお仕事のことを考慮しなければなりません。お仕事あっての生活な部分もありますもんね💦
夫の希望は、今後まだまだ転勤もあるけれど、できたら東京で働きたい✨
私の希望は、このまま東京で働きたい✨
双方の希望を考えると、少なくとも退職まで東京で住むことが現実的かなとなりました🗼
東京でしたら、また単身赴任になっても行き来しやすいですしね🙆♀️
双方の実家について
東京に住むという方向性が決まったので、次に考えなきゃいけない双方の実家について💦
親が老いること、実家をどうするか考える時が来ること、そんなことは全然考えたくもないけれど、考えなくてはなりません😭
幸い、夫の実家は、義弟夫婦が同居してくれているので今回は検討しなくていいことになりました。
問題は私の実家です。東海地方ではありますが、hanamomoの祖母も同居しており、何かあったらどうなるんだろうと漠然と不安がありました。幸い両親はまだ現役なので、介護等の心配はなさそうですが、いずれやってくる問題。。なんかあった際に、我が家に呼んであげられることができるようにしなくてはいけないねと夫婦間で話しました。(両親の意向は聞いておりません💦)
どこに住むのがベストなのか
そんな背景を踏まえ、どこに住むのが改めてベストか考えました🤔
まず第一に東京に通勤できる場所!
そして、hanamomoの実家に行きやすい場所!
となると必然的に東京都か神奈川県になります。
東京に勤務するならどうせなら東京で住みたいよねと思い、金額はさておき、東京の西部で探すことにしました✨
賃貸にするか購入にするか
大まかなエリアが決まったら、次は賃貸にするか購入にするかの問題です💦🥺
冒頭で賃料が高いから、今後どうするかを悩んだと書きましたが、賃貸にしても、購入にしても、都内では、かなりいい金額になってしまうので、改めて悩んでしまいました😶🌫️😶🌫️😶🌫️
夫に転勤の辞令が下されれば、社宅にも住むことができますが、福岡に転勤してから当時はまだ1年半💦そんな予定は全くありませんでした。
でも高い賃料を払い続けたくない一心で、購入する方向で家を探してみることにしました💡
購入したい‼️でもその前に…
いざ購入するとなると、さらに細かく検討しなくてはならないことがたくさんあります🤔
✅建物種別(一戸建て、マンション等)
✅注文住宅か、建売住宅か
✅住みたいエリア、学区
✅通勤先までの交通手段、所要時間
✅家にかけられる予算
✅家の広さ、間取り
では、細かく検討した内容を書いていきます🙆♀️
建物種別(一戸建て、マンション等)
まず都内で家を持つ時に悩む部分ですよね🤔
hanamomo夫婦は、2人とも一軒家で育ちました。だから2人ともマンションでの暮らしがあまりイメージできず😂田舎育ちあるあるかもしれませんね笑
都内で暮らすとなると、マンションのが利便性も高いことが多いですが、探してみて住めるなら戸建てにしようという方向に落ち着きました。
注文住宅か、建売住宅か
これも悩ましいポイントかもしれません🤔
hanamomo夫婦は都内で家を探しておりましたが、双方の実家のある地方では注文住宅が当たり前でした。
でもここは東京!都内で注文住宅を建てようとすると、まず程よいサイズの土地探しから始まります💦
程よいサイズの土地と言ってしまえば一言ですが、どのくらいの広さの家に住みたいか、車庫は必要なのか、庭は必要なのかなどによっても変わってきます。
値段と応相談な部分もありますが、30坪くらいの家と車一台分の車庫が必要だと、大体100㎡くらいの敷地が必要になります。もう少し小さい敷地面積でやりくりしてるお家もよくあります🙆♀️
hanamomo夫婦もそのくらいのサイズの土地を探してみました。が!さすが都内。。探しても出てくる土地はすごく大きな敷地面積だったり、狭小すぎる敷地面積だったり、なかなか思うように見つかりません💦😭
あとで、不動産会社の人からお聞きしましたが、手頃なサイズの土地はなかなか出てこない、かつ出たらすぐホームメーカーが買ってしまうそうです。一度売れると次いつ出てくるかは不明と言われました🥺
そうなってくると、素人が買おうとするのは難易度が非常に高いことがわかりました💦
また、注文住宅だと金銭面もかなりハードルが上がりました。土地購入価格と、家の建設費が負担額になりますが、土地購入価格が家の建設費の2倍前後となることもざらにあり、注文住宅にするなら23区郊外が現実的でした。
ちなみに建売住宅の場合は、土地購入価格と建設費がセットになって売り出されます。また、ご近所も含めた一帯開発になっていることも多く、エリアの相場より少し下がる場合もあるようです。(大きな土地をまとめて購入して、分割して販売している)
検討の結果、hanamomo夫婦としては、注文住宅なら23区郊外、建売住宅なら23区内がいいかなぁとざっくり思うようになりました💡
住みたいエリア、学区
住みたいエリア。。難しいですよね💦hanamomo夫婦としては、やはり地盤の強さと水害リスクは重要視しました。
学区に関しては、子供がいないので、仮に子供を授かった時に最寄りの公立小学校、中学校がどんな学校なのかな?くらいは調べました🙆♀️
あと、hanamomo夫婦が重要視したのは、近所の治安と、住む人たちの暮らしぶりです🤔💡
ご近所の人たちの暮らしぶりを気にした方がいい理由としては、家や車を拝見して、同じような感覚で生活をしている人かどうかを見極めます💡
これから暮らすためのエリアにはどういう世帯が多く住んでいるかは大事なポイントかなと思います。
あとは、道路族マップでそのエリアの情報を仕入れたりもしました。せっかくこれから住むかもしれないエリアなんで、できるだけの情報は探しました。
通勤先までの交通手段、所要時間
共働きだと大事なこのポイント!!通勤時間です🚃
hanamomo夫婦は、夫の転勤が東京になった場合は同じビルに通勤することになるので、そこまでの通勤で検討しました🤔
まずは通勤時間⏱ 短いのがベストではありますが、通勤先は都心部。。その辺りに住もうとすると、休日の日にも会社の近くを通ったりすることがありそうです。そうなるとお仕事の嫌なことを思い出してしまいそうで、あまり近すぎるのも良くない気がしておりました。
そうすると大体30分〜1時間以内の通勤時間で通えるといいかなと言うことに🙆♀️
できたら交通手段は複数ある方がいいので、それも含めて検討しました。(できたら電車のみで複数手段が欲しい)
家にかけられる予算
検討しなくてはならないポイントで1番難しかったのが、予算です💦
自分達の収入だとどのくらいの価格の家がベストなのか、ローンはいくらまで組めるのかといった内容はどう考えるのが良いのか、さっぱりわかりませんでした😭
FPに相談しに行くべきなのか、でもまだわからないし、と悩んでた際に不動産会社の広告で、無料FP相談会があると記載されてたので、どんな感じか試しに行ってみようということになりました❣️
そこでFPの方から大体この程度という話は伺ったんですが、不動産会社と提携してるFPだったので、勧誘も含まれてるだろうと思い、改めてお金を払って別のFPに相談をすることにしました😇
もし、不動産会社のFP相談を検討されてるようでしたら、有料でも別でFP相談をされることをお勧めします✨
家の広さ、間取り
家の広さや間取りは、考えると楽しくなりますよね🥰
hanamomo夫婦もどんどん妄想が広がりました😂
マンションか一戸建てかを検討した時にも考えたのですが、昨今のマンションは3LDKが多いです。広さとしても70〜80㎡が多かったです。
仮に子供を2人授かったとすると、主寝室と子供部屋2部屋で、全ての部屋を使用することになります。来客や両親が来る等を考えると、4LDKがベストな気がしてきました。
広さはそんなにこだわりはなかったのですが、4LDKで探すと、大体90㎡〜が多かったです。
家族構成や、その時の家族の状況によっても変わりますよね。hanamomo夫婦は、4LDKで100㎡前後で検討することにしました✨
まとめ
長くなってしまいましたが、おうち探しの前に検討したことをまとめてみました😊
✅建物種別(一戸建て、マンション等)
→一戸建て
✅注文住宅か、建売住宅か
→注文住宅なら23区郊外、建売住宅なら23区内
✅住みたいエリア、学区
→23区西部
✅通勤先までの交通手段、所要時間
→30分〜1時間
✅家にかけられる予算
→有料FPに相談し、大まかな金額を決定
✅家の広さ、間取り
→4LDK
ざっくりこんな感じでしょうか💡
また、その後の話を書いていきたいと思います。
hanamomoの経験がどなたかのお役に立てれば幸いです😊
長い記事をお読みいただき、ありがとうございました❣️
それではまた👋
次の記事はこちらです。